橋爪 桃子 自己紹介へ

補助金を活用してお得に!2025年の水回りリフォーム制度まとめ

公開日:2025/07/10(木) 更新日:2025/07/01(火) 家づくりのこと

補助金を活用してお得に!2025年の水回りリフォーム制度まとめ

「古くなったキッチンやお風呂をそろそろリフォームしたい」

そんな方にぜひ知ってほしいのが、国の補助金制度を活用した水回りリフォームです。

2025年も引き続き、「子育てグリーン住宅支援事業」がスタートしており、対象条件を満たせば最大60万円(※条件により異なります)の補助を受けられることも!

特に、キッチン・浴室・トイレなどの設備交換と同時に、節水・省エネ・断熱性向上につながるリフォームを組み合わせると補助対象になるケースが多く、注目されています。

子育てグリーン住宅支援事業ってどんな制度?

この補助金制度は、名前に「子育て」とありますが、実際には世帯を問わずリフォーム箇所に応じた補助を行う国の制度です。

項目 内容
補助対象 断熱窓・高断熱浴槽・節水トイレ・高効率給湯器など
条件 いずれかの「必須工事」2カテゴリーを含むリフォームであること
補助額 上限40万円/2カテゴリー、上限60万円/3カテゴリー
申請方法 登録事業者が申請(=お客様の手間なし)

真行寺建設も登録事業者ですので、お客様自身が面倒な手続きは不要です。

水回りリフォームで補助金がもらえる工事例

  • 例1:システムキッチン交換+節湯水栓+勝手口ドア交換
      →ドア交換だけでなくキッチン窓交換もオススメ
  • 例2:ユニットバス交換+高断熱浴槽+手すり設置+浴室窓交換
      → 省エネとバリアフリーを兼ねたリフォーム 
  • 例3:節水トイレ+手すり+段差解消+トイレ窓交換
      → 高齢のご家族と同居予定の方にもおすすめ

補助金の注意点と、リフォームを成功させるポイント

  • 補助金には予算上限があり、早期終了する場合があります。
     → 早めのご相談・計画がカギです。
  • 対象となる製品・工事には基準があります。
     → 型番や仕様の確認が必要です。補助金活用を想定したお見積も可能です。
  • 信頼できる施工業者に相談を!
     → 真行寺建設では、補助金を活用したリフォーム事例も豊富にあります。

水回りリフォームをご検討中の方へ|無料相談受付中です!

キッチン、浴室、トイレなどの水回りは、毎日使う場所。

だからこそ、快適性・安全性・省エネ性能を高めることが、暮らしの満足度を大きく左右します。

補助金を上手に活用すれば、費用を抑えながら、希望以上のリフォームを実現できるかもしれません。

こんなお悩みにも対応しています

「うちの工事って補助金対象になるの?」

「今の家でリフォームすべきか建て替えるか迷ってる」

そんなお悩みも、お気軽にご相談ください。

今すぐじゃないけど、来年を見据えて相談したい

じっくりご相談したいという方も大歓迎です。

 ご相談・お見積はLINEでもOKです!

友だち追加

1ページ (全10ページ中)